商品カテゴリ一覧 > 価格帯別 > 刺子デニムパンツ「色ヒゲ」◆YoriTo
手描きデニムブランド「禅」の姉妹ブランドとして誕生した「YoriTo」より、刺子デニムパンツ「色ヒゲ」のご紹介です。
今回新たなブランドが誕生。その名も「YoriTo(よりいと)」。漢字で書くと「撚糸」となります。撚るとは、ねじり合わせること。糸は、繭からほぐし出した段階のままでは非常に細く、そのままでは糸として使えません。何本かを束にし、この生糸の束に軽く撚りをかけると、丈夫な一本の糸として仕えるようになります。その「撚糸」のように、1人1人の職人が集結し、1つの商品を作り出していく、というモチーフのもと、こちらのブランド名がつけられたそうです。
地域ブランドである「三河木綿」を使用したMADE IN JAPANジーンズにハンドペイントを施したアイテムです。シンプルな中にも、「和」の心の詰まった、新しいデニムパンツに仕上がっております。
一見するとダメージ加工のかかったジーンズ。実は一点一点筆や海綿、指を使って顔料で描かれた職人技の光るアイテムなのです。フリーハンドでヒゲを描いており、全く同じものは2つとない、拘りの1本。シンプルなデザインに仕上がっておりますので、様々な着こなしに取り入れられるジーンズです。
フロントボタンには藤が彫り込まれたシンプルなものを採用。ボタンフライ仕様となっております。デニム左サイドには、職人が一点一点手作業で行う四重のステッチ(ハンドステッチ)を入れており、デザイン性とオリジナル性を高めています。
ポケットは、フロント両サイド、右ポケット内側、バックポケット両側の全部で5箇所。フロントキーポケット、バックポケットの上部には、パイピング調に刺子生地が縫い付けられています。また、同様の刺子生地はベルトループにも使用されており、強度をアップしています。
日本の剣道着にもよく使用される「三河木綿」は記事の凸凹により、耐久性、耐火性、保温性、吸湿性に優れ、肌触りも良く「質の良い綿織物」として今日まで受け継がれています。
シルエットにも拘りウエストやヒップは少しゆとりを持たせ、膝下にゆるくテーパー度をかけることでストレスのない穿き心地と着用時の綺麗なシルエットを実現しました。ムラ糸で織った14オンスのデニムを使用することで、程よい重量感と穿き込んだ際の自然な色落ちを楽しめます。
今までお目にかかることの出来なかった新しい「和」デニムパンツ。あまりがっつりとした和柄がお好きでない方や、柄物のトップスを多くお持ちの方には、特にオススメしたい1本。和柄と相性が良く、その上しっかりと和の心の詰まった逸品をお楽しみ下さい。
商品番号 YOR-M00014
通常20,680円のところ↓↓ 14,476円(本体価格:13,160円 + 消費税:1,316円)
[132ポイント進呈 ]
[ 送料込 ]